私たちからのメッセージ:ビジョンを持って行動する。
せっかくいただいた一度だけの人生だから、しっかり限りある時間を使いたいと思っています。日常で何よりもワクワクドキドキするのは、新しいことに挑んでいくこと。自分を取り巻く人たちと一緒に自分の想像を越えていく、そういう人たちと何かを作り上げるプロセスを私はシゴトと呼びたい。そのプロセスこそが、かけがえのない仲間を増やすと思っているから。限られた時間をしっかり使う人になる。自分ひとりじゃ到底創れないすごいモノを違う強みをもった人達と一緒になら創れる。そのアウトプットに感動する。その感覚こそ生きている証。そういう仲間と一緒に働きたい。私たちはそういう人を待ってます。
虎ノ門商事の価値感 Toranomon Corporation’s Values
いちばん大切にしていること
「私たちは価値を提供できているか?」
お客さまは私たちから商品やサービスを買うことにより、ワクワクする気持ちを持って気分が良くなったり、ほっとしたりして、うれしい気持ちになってもらうことを大切にしています。一人ひとりに寄り添って伴走していくことが、私たちのビジネスだと思っています。それにより、人々の生活の活力と潤いを提供したい。
常に考えていることは「お客さまの期待以上の成果をあげる」せっかく任せていただいたからには期待以上をお返ししたい。 そんな想いから戦略を練り、チームで的確な検証を⾏っています。
過去の時代はモノを売り、その後は体験を売っていました。今の時代は共感をつくっていく時代ではないでしょうか。共感は自分のほかに対象となる相手が必要です。色々な価値観の人たちと関わりを持ていることが楽しい!
世界には物理的な国境はありますが、コミュニケーション上では、ほぼ自由です。自由と責任はパッケージです。持続的にみんなでやる、ゆるくやる、楽しくやる。きちんとモノの背景にあるストーリーを語って価値観をつくることが、大事なことだと思います。
私たちの”ストリーマー”は大切に一枚のトレーディングカードを売る。カードを市場価格より少し高く売ることで、その分で価値あるカードを高く買うことができる。そうすることで世界中のトレーディングカード業界が回ることができる。価値を維持する努力を重ねていくことが事業を強くします。
募集要項
すべての職種について募集情報はありません。
*弊社は「公正採用選考人権啓発推進員」の選任をしています。
応募方法
エントリーについては募集要項が決定次第、情報を掲載します。
採用のフロー
外国籍スタッフの採用試験について、虎ノ門商事ならではの新卒採用における特徴は大きく2つあります。
1つ目は「面接回数の多さ」です。基本的には4回実施しています。これは同業他社の採用と比較すると多い方だと思います。
なぜ、これだけ回数を重ねるのかというと、虎ノ門商事は貿易事業、教育事業、留学事業、人材サービス事業、Eコマース事業、トレーディングカード事業と、複数事業展開をしているため、会社のことを詳しく知ってもらうために「面接」の場が有効だと考えているからです。学生の皆さんの立場から見たら「新卒採用」は、企業が学生を選ぶ場だと捉えている方もいるかもしれませんが、私たちは 「採用において学生と企業は対等である」 と考えています。そのため、様々な事業部のスタッフと対話を重ねてもらい、会社を多面的に知ってほしいという思いがあります。現在はオンラインと対面での面接で実施しています。
2つ目は「筆記試験を実施している」という点です。個を取り巻く宇宙、国際、社会、政治、経済、企業など、コミュニティの環境を筆記試験で見極めることができると感じているからです。これは入社後に大きく成長し活躍する社員を数多く創出したいためです。
虎ノ門商事では若手の育成に力を入れており「伸びしろ」がある人材を採用したら、成長できる環境を定期的に提供しています。外部研修会、ワークショップ、セミナーなどに参加して知識のアップデートを実現していただきます。
我々が定義している伸びしろ人材とは、将来的に「組織・グループ・チームを率いるできることができる人材」か否かです。それを測るために大事にしていることが3つあり、1つ目が「信頼できるパーソナルを持っているか」です。計画を立て、しっかりとアクションを起こせる行動者であるかが大事だということです。2つ目は「周りが一緒に業務をしたいと思える人物か」です。オーナーシップ ・フォロワーシップのマインドを持ち合わせていることは、チームで業務開発を進める上で必要不可欠だからです。3つ目は「素直でいいヤツであること」です。物事の変化や周囲の意見を素直に受け止めることができ、変化に柔軟に対応できる人であることを指しています。これら3つが入社後に大きく成長するエンジンとなり、既存のスタッフと協調して働く資質が蓄積されていきます。
面接では、「皆さんがこれまで実行途中でくじけたことや苦労を経験したとき」に、それをどのように捉え、解決してきたか。「今後、同じような課題が起きたときにどう対応していこうと考えているのか」を問い、パーソナルな部分を深掘りさせていただきます。エピソードの大小や、成功した、失敗した、という結果だけで判断することはなく、そのプロセスの部分をしっかりとお話いただけると嬉しいです。
選考フロー
まず1次面接は、スタッフ1〜2名による”国際交流の促進”をテーマに深掘りする面接です。志望職種に基づき、企画、方法、体験、目標設定、結果の検証についてお聞きします。
これまでの経験や実績、それらに付随する知識に加え過去実際に直面した課題について質問する場合もあれば、ケース面接的に仮定に基づく質問をする場合もあります。直面した知識面、技術的な課題にどう向き合い解決してきたか、課題をどう発見してきたかといった「課題を発見し、解決するスキル」は、まさに「伸びしろ」につながってくると考えています。1次面接の対策としては、志望職種に関連する経験や知識を整理し、これまで実体験を用い何らかの課題を解決した際に、何を考えていたかを振り返っておくことなどが有効です。
2次面接は人事担当者1名による、過去、もしくは現在進行中の経験についてお聞きします。エントリーシートにも記入いただく「チームやグループで何かに取り組んだエピソード」「試行錯誤したエピソード」について質問するなかで、グループの中で何を考えどのように立ち回っているか、困難に対してどれだけ粘り強く取り組んできたか、目標に対してどれだけ成長意欲を持ちながら行動してきたか、といった部分を教えていただくことで、社会人になった際に再現性を持って活躍してくれるかを判断しています。2次面接の対策としては、エントリーシートに記載いただくエピソードについて自分の言葉で語れるようにしておくこと、自身の就活について頭の中を整理していただけると良いでしょう。
3次面接は執行役員1名(他の社員が同席する場合もあります)が実施します。1~2次面接を合わせたものに加え「虎ノ門商事で新卒スタッフとして実際に働いているイメージが湧くか」が重要になります。
3次面接の対策としては、「虎ノ門商事に対する理解」「自分がどうなりたいか、何をしたいか」の2つの理解度を高めることが有効だと思います。自分の将来像が定まっていても、虎ノ門商事のことをあまり知らない状態だと入社後にミスマッチが起こる可能性もあるからです。
根本にある価値観や考え方を知るために、よりパーソナルな部分を深掘りさせていただきます。是非一度自分の人生を振り返り、なぜ当時そのように行動したのか、なぜ現在これをやってるのか、なぜ今後こうなりたいのか、など自分を理解し言語化しておくことをオススメします。
4次面接を担当する社長が意識するのは、全体として、選考が進むに連れて会社とのマッチングがより重要になります。この部分については意識して面接に臨んでください。
また、当日の面接をより充実した時間にするために、面接ごとに事前に見ておいてほしい記事のリンクなどをまとめたドキュメントを添えているので、予習ができますのでご安心ください。
虎ノ門商事には「良い人材を人事を尽くして採用し育成することで会社を伸ばす。」という方針があります。そのため、採用にも育成にも現場のスタッフが総力をあげて協力するコーポレートカルチャーが根付いています。
育成については内定期間・入社後の研修はもちろん、「内定者アルバイト」が特徴的なものとして挙げられます。毎年希望する内定者が実際に現場に入り、会社理解をより深めながら実務経験を積みます。ここでも重視しているのが「アルバイトも社員と遜色ない裁量の大きなタスクを内定者に任せ本人の成長に繋げる」という点です。内定者アルバイトを経験したメンバーから「アルバイトとは思えぬ業務を担当したおかげで成長した実感がある」といった言葉をもらえるようなステージを用意します。
外国籍スタッフに向けてメッセージ
学生の応募者から「虎ノ門商事のスタッフとして入社したいけれど、選考のハードルが高そうで不安です。」とよく言われます。「伸びしろ」を非常に重視しているので、現在のスキルに自信がなくても、ぜひ選考にチャレンジしてほしいと思っています。「伸びしろ」という言葉を大切にできてる理由の1つは、スタッフに対して様々な成長機会を与え、失敗を恐れず若いうちから挑戦させる文化があるからです。新卒1年目でも、自ら成長し続けたい、挑戦し続けていきたい、と思っている学生さんにとっては非常に魅力的な環境だと思います。
今後も、世界は働き方がどんどん変化することでしょう。学生の皆さんには「個の力」も「チームの力」も両方伸ばしていける会社を選んでほしいと思っています。
新卒・中途採用共通
- エントリー
- 1次選考(書類選考)
- 2次選考(SNSコミュニケーション)
- 3次選考(筆記試験)
- 4次選考(スタッフ1次面接試験)
- 5次選考(人事担当者2次面接試験)
- 6次選考(執行役員3次面接試験)
- 最終選考(社長4次面接試験)
〈資格〉
Microsoft Office スキル (Word, Excel, PowerPoint) JLPT N2以上 TOEIC 800点以上、またはIELTS 6.0以上
〈入社試験〉
・SPI試験 ・筆記試験 ・面接試験
〈推薦枠〉
各種学校からの推薦枠 スタッフからの推薦枠 アライアンス先からの推薦枠 取引先からの推薦枠、ほか
〈研修制度あり〉
新入社員入社時研修 入社初日から行なわれる研修です。虎ノ門商事の社員としての心構えから、社会人としての基礎を学んだ後、それぞれの部署の業務に移ります。
社外新人社員研修 外部で開催されるビジネス研修に派遣しビジネススキルを学びます。
ウィークリーミーティング 入社後4月~9月までの毎週金曜日、一週間の仕事で分からなかったことを上司とのディスカッションの中で確認し学びます。
マンスリースキルアップ研修 月1回、上司よりキャリア形成、企画の立て方などを学び、次のステップに進めるようスキルを高めます。
OJT研修 仕事の性質上、現場でしかわからないことが数多くあります。上司から日常業務を教わるほか、商談などのアポイントに同行しながら、仕事を一つひとつ覚えていきます。
〈自己啓発支援制度〉
・社外研修支援補助 専門的知識習得のための研修会、各種業界関係者との交流などに参加する場合は、受講料等の補助をいたします。
国際協力機構 (JICA), 開発教育協会 (DEAR),日本貿易振興機構 (JETRO) など
・情報収集支援補助 知識向上や情報収集のための雑誌・書籍等の購入の場合は、会社から代金を支給いたします。
CVの書き方 (Curriculum vitae)
自分経歴や応募する仕事に沿って作成してください。効果的に書くためにはいくつかのステップを踏む必要があります。基本的なCVには、以下の情報が記載されることを推奨します。
- Contact information / 連絡先情報
- Academic history / 学歴
- Professional experience / 職務経歴
- Qualifications and skills / 技能・スキル
- Awards and honors / 表彰歴・受賞歴
- Publications / 出版物
- Professional associations / 所属団体
- Grants and fellowships / 助成金・奨学金
- Licenses and certificates / 免許・資格
- Volunteer work / ボランティア活動
- Personal information (optional) / 個人情報(必要であれば)
- Hobbies and interests (optional) / 趣味・興味(必要であれば)
以上
お問合せ先
〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目16番6号 虎ノ門RAPO-TOビル UCF7階
虎ノ門商事株式会社 人事部採用チーム